- HOME
- 地主様・大家様向け グループホーム最新情報
- 賃貸住宅建設計画にあたり、市場調査の重要性
賃貸住宅建設計画にあたり、市場調査の重要性
- 投稿日:2020年 5月22日
- テーマ:グループホーム市場動向情報 / グループホーム経営情報 / グループホーム開発現場情報 / 地主様・大家様向け グループホーム最新情報
賃貸住宅建設計画にあたり、市場調査の重要性
前回は市場調査の重要性についてお伝え致しました。
実は、この市場調査はかなり重要です。
それは、一般的な賃貸住宅、アパート、マンションなど
どの様な賃貸住宅や土地活用などにおいても
同じ事が言えます。
市場性の見極めがあまく
あの有名なシェアハウス問題 ★★の馬車問題が起きました。
簡単な市場調査をオーナー様が行っていたら
あれだけの被害は避けられたと思います。
私自身もシェアハウス・ゲストハウス経営は草分け的存在のオーナーの一人
でありました。日本にまだその存在が知られていない時期に
外国人を対象にしたゲストハウス時代から経営しておりました。
現在、その市場を観ると
飽和しており、参入障壁が低いビジネスな為、
簡単に市場競争が激しくなることは
日本人のゲストハウス文化が出来た時期から
安易に想定できました。
その為、私自身はビジネスとして広げられる
日本人のゲストハウス市場には参入しませんでした。
そして、今、明らかに想定していた状況になっています。
この市場の見極めを持って
長期に渡り安定した経営が出来るかを
しっかりと検討することが重要です。
私共は、東京都大田区、23区、東京都西部エリア、八王子などの
関東圏におきまして障害者グループホームの建設と運営を行って
おりますが、まず最初におこなうこと、
そして、何よりも重要な要素として
『市場性を観て市場調査』を行っております。
これにより安全で安心な計画が進められるのです。
次回は、高齢者住宅市場などを例に
考えていきたいと思います。
危険な賃貸経営、行き詰る賃貸経営を回避する方法とは?
これから一般賃貸経営をして本当に大丈夫? 長期賃貸保証こそ大きな問題です。不動産投資で利益を出すことが難しくなる中、待機者多数、社会貢献も含めた障害者グループホームへご協力頂ける障害福祉へご賛同頂ける方を募っております。
危険なアパート経営に関しての詳細は、以下HPよりご確認ください。東京都大田区にて障害者支援を行いつつ、新たな賃貸経営スタイルを提案しています。
株式会社ビーテック 一般社団法人ソーシャルマネジメント
私共では、障害者の療育・教育支援から企業就労定着支援、また、障害者グループホームの建設から運営までを行い、自立支援をサポートするプロ・スペシャリスト集団です。
『税金を支払える人を一人でも多くつくりだす』を理念に障害福祉に明るい未来を創造しております。